潮陵70期小樽潮陵高校70期(1976年卒)卒業生のページ

潮陵70期

  投稿者 ‘tsujimoto’ のアーカイブ
日々の話題を提供します

未来のタカラジェンヌ

潮陵高校2年生(3月の記事なので、来月には3年生だったのかな)が

宝塚音楽学校の入学試験に合格をしたという記事です。


競争率22.9倍の難関を突破。見事です。

素敵なタカラジェンヌになってください。


doshin20190329


昔(むかしの話はしたくないが・・・)だったら、

小樽の田舎から宝塚を目指すという発想はなかなか持てなかったように思います。

今は若者が、日本だけでなく世界の至る所を活躍の場にできる時代なのですね。


ついでに、同じ潮陵生つながりで・・

下の写真は先日(3月25日)に東大の学位授与式で

次男(潮陵104期)が物理学の博士号をもらった時の写真です。


IMG_0199


今年は潮陵から東大に1名の合格があったそうです。

人口減少に加え、札幌私立への志望者も増える中、潮陵高校にとっては厳しい時代。

地方の伝統校として、どう生き残っていくのか。喫緊の課題です。

雪あかりの路  ← 今頃か!!(>_<)

小樽雪あかりの路は2月8日~17日に開催されました。

IMG_0769


今年でたぶん21回目。

IMG_0765


さっぽろ雪まつりとはスケールも集客数もちがいますが、

冬の夜の静かなイベントとして定着してきたのではないでしょうか。


雪あかりの路は運河周辺の観光のメインスポットだけでなく、

小樽の各所で地元の人たちが努力されて素敵なシーンを提供してくれています。


ここは銭函駅近くの神社です。

IMG_9016

地元の有志3名で作っているそうです。


雪が降ったら、雪をはらい。

風が吹いたら、灯を一つずつつけ直し。

暖気でとけてしまったら、成形をし直します。


IMG_9020


雪あかりの路の開催期間は10日間ほどですが、

小樽各所のボランティアが提供する素敵なシーンは、

期間が限られていますので、確認してからお出かけください。


ぜったい、いいから!!


IMG_7970

古平150年 地酒で乾杯

古平町が開町150年の記念事業として、

地元産の酒米と地元の名水で地酒を造ったと言う記事が北海道新聞に載っていました。


doshin20190316


古平にゆかりのない人にはどうってことない記事ですが、(笑)

同期が2名載っていたので、取り上げてみました。(^_^)v

写真を拡大して、2名の同期がわかりますか?

インフルエンザ警報

新年あけましておめでとうございます。

今年一年も、同期の皆様にとって、良い一年となりますように。(^_^)v


さて、道内のテレビニュースで

年末から年始にかけてインフルエンザが猛威をふるい、

札幌などで「インフルエンザ警報」が発表された、と伝えていました。


ニュースの動画はこちらです。 (そのうち消えるのかもですが・・)

https://youtu.be/eSqmdcJe4WU


そのニュースでは札幌市内の病院を取材していました。


田中裕士院長?   なんか見たことある。



田中裕二くん(1C・2F・3B) だ!!

20190110HTBNews


なんて、やさしい語り口(笑)



田中先生によると、インフルエンザ予防にたいせつなことは


 ・手洗い、うがい 

 ・マスク着用

 ・十分な睡眠

 ・加湿


・・だそうです。みんな心がけましょうね。


東京などでも雨がなく、乾燥していると聞きます。

加湿が大事みたいですよ。

下町ロケット その2

いよいよ最終回を迎えるTBS「下町ロケット」

みなさん、見てますか?


11月3日の投稿に、柳谷くんからコメントをいただきました。

柳谷くん、ありがとう。m(_ _)m


そして、帝国重工の集合写真をアップするお許しをいただきました。


その集合写真がこちら。


S__10600459


俳優柳谷くんによると、

「財前部長は足が長くて、肩幅もあって、本当にかっこ良かった」

とのことです。


最終回、柳谷くんの出番はあるのでしょうか!!!

70期全国分布図

岡山県在住者を調べていて、2012年に作成した同期の都道府県別分布図を見つけました。

もしかしたら、以前にアップした情報かもしれませんが、参考までに。


都道府県別分布


人数の内訳は以下の通りです。

県別分布2012


2012年と古いデータです。

潮陵弓道部(女子団体) 全国へ

12月6、7日に行われた北海道高校弓道選抜大会南北海道大会において、

小樽潮陵高校弓道部女子チームが女子団体で初優勝を果たしたそうです。

来週、岡山市で行われる全国大会へ。(^^)/


doshin20181219


潮陵高校の部活で全国大会出場というのは、ここ最近聞いたことがないので、

まさに快挙!!


「目標は全国制覇」 がんばれ!潮陵女子!


岡山県に70期の同期でもいたら、差し入れをお願いしようと思いましたが、

手元の資料では、残念ながら岡山県に同期はいないようです。(>_<)

小樽市副市長に小山くん

8月26日に実施された小樽市市長選挙において迫俊哉氏が新しい市長となりました。

迫市長は我々の一つ下、潮陵71期の野球部OBです。

市長選までの経緯などは長くなるので、省きます。(笑)


そして、前市長時代から長らく空席だった副市長が、昨日の市議会にて選定されました。


小山秀昭くん(1C・2E・3D)が新副市長となりました。

KoyamaHazama


今朝の道新の記事です。

doshin20181205


副市長不在の経緯は下の記事に少し書いてあります。

doshin20181120


小山副市長、小樽のために頑張ってくださいね。

応援してますよ!!



【追記】

翌日の朝刊に新副市長の就任会見の記事が載ってました。

doshin20181206

下町ロケット

みなさん、テレビドラマってみてますか?

日曜午後9時から放送されている、TBSの「下町ロケット」

視聴率がいいらしく、今回は続編の3作目? 4作目?

下町ロケット、下町ロケット(ガウディ計画)、下町ロケット(ゴースト)

そんで、今回が下町ロケット(ヤタガラス)らしいっす。

阿部寛さんや土屋太鳳ちゃんが出演してる番組です。

その番組に関する情報が、同期の仲間から寄せられました!!

なんと!  同期が出演したらしいです!! 

S__9592836

S__63881231

情報によりますと、

柳谷くん(メゴジ 1E・2C・3H) の勤めている会社がロケに使われて、エキストラとして参加したそうです。

帝国重工の人という設定らしいです。

神田正輝と同じフレームに写っている絵もあります。

出演時間は数秒だと思われます。(^^)/

010no2

還暦を過ぎて役者デビュー。

うらやましいです。

なお、柳谷くんには本投稿の許諾いただいていませんので、

問題があればご連絡ください。m(_ _)m



9月6日未明発生 北海道胆振東部地震

 

週末にもなり、ちょっと落ち着いたので時系列で報告します。

長文になりそうなので、メモがわりと思って斜めに読んでください。


私の自宅は小樽市潮見台の1丁目。
潮陵高校まで歩いて5分の国道5号線沿い。

 

9月5日(水)

まずプロローグとして台風21号が北海道をかすめて行きました。

関西方面の大変な映像を見て、風の被害に備えました。

小樽はそうでもありませんでしたが、札幌は倒木なども多くJR小樽~札幌間は不通。

この9月6日の朝刊は地震に間に合っていなくて、台風を報じています。

20180906doshin

 

9月6日 (木

20180907doshin

 

朝3時過ぎ、激しい揺れで飛び起きる。
我が家は食器棚が無防備なので、押さえに行く。

 ※北海道南西沖地震(平成5年)の時から倒れるならこの食器棚と思いながら、天災に強い小樽のためなんの手当もせず・・・

 
家の所々でガシャン、ドサッ、ガシャ、ガシャ

 ↓
緊急地震速報

 ↓
停電

 

南西沖地震の時の小樽の震度が5。

今回は小樽は震度4と発表されましたが、
私が今まで経験した中では、最強の揺れでした。

 

結局ウチの被害は
 ガシャン・・・トイレのガラスの置物落下
 ドサッ・・・・タンスの上に置いた書類の段ボール箱落下
 ガシャ、ガシャ・・・食器棚の皿2枚食器棚の中で落下

 

JR,バス、地下鉄、飛行機すべての交通網はアウト。

この日、札幌まで車で走りました。

20180908no1
信号が全滅しているのはわかっていたので、自分が優先となる道路を選択。
交通量も少なく、要人が来道して来た時のように、信号にも止められずノンストップで走れます。(笑)
国道と道道が交わるようなところでは、おまわりさんが手信号してくれます。

(ほんと、おまわりさんエライ!)
他の交通手段(バス、JR、地下鉄等々)は全面ストップ。


多くの会社は自宅待機だったと思います。

 

結局、北海道全域が停電。
スマホが唯一の情報源だったのですが、正午近くには携帯基地局がパワーダウン。
スマホもつながりにくい状態が続きました。

( これはきつかったです。)


小樽でも

 「午後11時頃から断水になります」と、デマが回る。
(結局、高台のポンプアップしなくてはならない特定の地域だけが一部断水しただけ)

 

午後2時前に砂川火力発電所が稼働したとの一報。
それからしばらくして、スマホの電波解消。
我が家も午後5時過ぎには通電しました。(冷凍ものがとけずにすんだのは幸い。)


しかし、小樽の半分以上はまだ停電したまま一夜が過ぎていきます。

(歩いて5分の潮陵高校付近も停電)

 

9月7日(金)
ウチはほぼ通常モードでしたが、まだまだ停電が続いているところも多く。

車で走っても、信号がついているところと、ついていないところがあって、きのうより断然危険。
ガソリンスタンドは長蛇の列。
コンビニなどのお店も配送がないため、在庫無し。
閉店の店がほとんど。

 

LINEで情報交換していると、
夕方になっても停電が続く家も多く。悲鳴が聞こえてきた。
そんなお宅は冷凍庫の物がとけだしたり、

マンションの人はトイレのために階段で水を運んだり、

疲労感が半端なかったです。

 

それでも、伊達の火力発電所が稼働し、

7日の夜にはほとんどの家の停電が解消したようです。

 

9月9日(日)
今日は様子を見にスーパーに行ってみました。

品薄感半端ないです。

20180909no1

 

(私の把握している狭い範囲で)現状をまとめると、

震源地に近い厚真町、むかわ町などでは人的、物的被害も激しく、救援が必要な状況。

また、札幌の一部でも液状化や道路陥没で復旧工事が必要なところが何カ所か発生。

たとえば、札幌東区の道路陥没状況

 

hogasiku

 

幸い小樽は電気の復旧で不便は解消できたと思います。

(配送が滞っているため、品薄状態はしばらく続きそうですが。)

 

つくづく、備えは大切と思いましたので、

今回のことを反芻して、万一に備えようと思います。