お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
画像ファイル
パスワード (英数字で8文字以内)
文字色
イベント情報とサーバー不具合投稿者: 辻本辰彦 投稿日:2014/06/27(Fri) 13:39 No.252  
・イベント情報
旅行企画部が企画する「大人の修学旅行2014」の概要を掲載しました。
  HP右側の イベント情報 > 大人の修学旅行2014 からご覧ください。

・サーバー不具合
当HPをおいているレンタルサーバーが何らかの不具合で、今週中の書き込みが飛んでいます。業者へ問いあわせをしていますが、まだ満足のいく回答をもらっていません。
書き込みをしてくれた山崎くん申し訳ない。m(_ _)m

う~ん、ますます引っ越しを検討せねば。(しかし、先立つものが(笑))
 
道新ネタ投稿者: 辻本辰彦 投稿日:2014/06/10(Tue) 06:23 No.250  
またまた新聞ネタですが・・・
今朝の道新小樽後志版で見つけた記事です。

阿部社長、飲み過ぎに気をつけて、社業と小樽PRのために頑張ってくださいね。(^^)v
小樽の夏祭り投稿者: 辻本辰彦 投稿日:2014/05/31(Sat) 16:28 No.249  
きょうから潮見ケ岡神社(若竹町)のお祭りがはじましました。
潮見ケ岡神社を皮切りに、しばらくは毎週のように小樽のどこかでお祭りが開催されます。
昔に比べると、夜店の数も減りましたが、それでも子どもたちはうれしそうです。

帰樽の際には、どこかのお祭りをのぞいてみてはいかがですか。(^^)v
桜「潮陵」と「暁鐘」投稿者: 辻本辰彦 投稿日:2014/05/11(Sun) 15:45 No.248  
ひと月遅れで小樽にやって来た桜の話題です。

「潮陵」と「暁鐘」という桜の品種があるのをご存知ですか?
潮陵高校の記念館横とテニスコート下に咲いています。今日写真を撮ってきたので、写真ギャラリーにアップしました。(ちょっと時期を逸して、葉桜気味でした。)

--以下潮陵高校HPより抜粋--
これは、松前の桜博士と呼ばれている浅利政利氏が同郷の松前出身である本校4期卒業の作家岡田三郎氏が作詞した校歌『ああ潮陵に暁鐘は鳴る』に感銘され、桜の新種に『潮陵』、『暁鐘』と命名され、その桜を平成8年5月の体育館改築の際にご寄贈いただいたことに由来します。
-------------以上抜粋-----

右上HOMEボタンに関連の道新記事を貼っておきます。
母校の名を冠した桜があるなんて、ちょっとよくない。(^^)v
東京潮陵樽中会総会・新会員歓迎会投稿者: 中島博信 投稿日:2014/05/06(Tue) 23:37 No.247  
東京潮陵樽中会事務局より、総会・歓迎会の再度のお誘いをいただきました。
思ったより集まりが悪いため、70期からもぜひ参加してほしいとのことです。

かく言う私は、当日どうしてもはずせない私用があり、参加できないのですが、参加してもいいよという方がいらっしゃいましたら、同会HPより申し込みをお願いします。

概要は以下の通りです。

開催日時: 平成26年5月18日(日)午後4時00分~6時30分   

場  所: リストランテ ベニーレベニーレ TEL: 03-5775-5333
         渋谷区神宮前4-31-10 YMスクウェア5~6階
 
最寄駅: JR原宿駅5分、地下鉄明治神宮前駅1分
              
会  費: ・男性 7,000円 女性 5,000円

HPからの申し込みが面倒な方は、本HPの連絡フォームより連絡いただければ、事務局へ転送いたします。(辻本君、お手数ですが、中島へ転送お願いします!)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 |

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -

NO: PASS:

このプログラムは KENT 氏の yybbs を xoops(PHP) に移植したものです
- KENT -