お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
画像ファイル
パスワード (英数字で8文字以内)
文字色
すぐれもの 小樽港の北防波堤投稿者: 山﨑紀彦 投稿日:2016/02/10(Wed) 10:00 No.333  
つい最近もある週刊誌で写真付きで、
「すぐれもの 小樽港の北防波堤」の写真が取り上げられていました。
波に洗われて百年持つってすんごいね。

ていうか、実家の近くの旧日本郵船の正面にある「運河公園の胸像」って、この人の像だったのですね・・・説明、読んでませんでした。
知らなんだ。今夏帰省できたら見とこ。

- 土木は面白い Vol.1 - 小樽港北防波堤と広井勇博士
http://www1.hus.ac.jp/~hit_doboku/doboku/1_hiroi.html

その技術的内容(廣井さんの当時の技術と現在への応用)は・・・こちら。
http://www.hkk.or.jp/oshirase/20140523cs01.pdf

土木技術っておもしろいなぁ(土木専門家さん、追加コメント、よろしく哀愁!)

----おまけ----
土木遺産シリーズ5 その2
小樽開発建設部小樽港湾事務所に隣接している斜路式ケーソン製作ヤード
http://hokken-c.com/blog/?p=194
偶然鉄腕dash見かける<木工ソリで小樽の坂>投稿者: 山崎紀彦 投稿日:2016/02/08(Mon) 18:35 No.331  
辻本っちゃんが言ってた知名度上がってる小樽番組。
完璧な偶然でしたが、鉄腕dash見れちゃいました。これはラッキー!

手作り小樽木工ソリ(反り!)で坂にチャレンジ。

①宗圓寺・五百羅漢の坂
潮陵生と保育園児が手を振る中、日本一巨大木魚に龍徳寺がゴール。寺の鐘で「ゴーン!」

②一尊庵の坂
たけの寿司(小樽寿司)、八角。食べたい。

③水天宮の坂
小樽あんかけ焼きそばに、お酢かけ隊がお酢をかけてくれる。「押忍!」



Re: 鉄腕dash投稿者: 辻本辰彦 投稿日:2016/02/08(Mon) 19:36 No.332  

見た見た!!
小樽っ子としては、もう少し豪快にかっとんでほしかったけど、ソリになれてないTOKIOならあんなもんかな。
http://varadoga.blog136.fc2.com/blog-entry-86253.html
CMがうざいけどこちらで見られます。
17分40秒くらいから五百羅漢~潮陵高校~龍徳寺コースです。
現役潮陵生もでてくるね。
第8回潮陵70期東京同期会投稿者: 近藤 伸一 投稿日:2016/01/17(Sun) 22:36 No.329  
1月16日(土)上平康二、恵子(旧姓:佐久間)夫妻の幹事で三井
住友海上の赤坂クラブで第8回潮陵70期東京同期会が開催されました。
 ゆったりとした個室で新年会にふさわしい上品な日本料理とお酒を
堪能しつつ、久しぶりの全員の近況報告も盛り上がりました。

 集合写真のみアルバム(FBページ)に投稿しました。



Re: 第8回潮陵70期東京同期会投稿者: 辻本辰彦 投稿日:2016/01/20(Wed) 19:29 No.330  

近藤くん 写真アップありがとうございます。
なんか、先日の小樽地区新年会の写真に比べるとハイソ感高いなあ(笑)。

今年もよろしくお願いします。(^_^)v
第15回、田中酒造亀甲蔵カウントダウン投稿者: 山崎紀彦 投稿日:2016/01/01(Fri) 20:39 No.328  
迎春

緊急機種につき、操作ができません。
管理者(辻本っちゃん)様、よろしくお願い。

  写真:左から、3H原田、3G山崎、3H田中。

みなさま、小樽新年会(初参加「かまわぬ」)でお会いしましょう。
ヤマザキ
変換ミス、元→本です。投稿者: 山崎紀彦 投稿日:2015/12/31(Thu) 16:38 No.327  
ブラタモリ動画、見ました。
ありがとうございます。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 |

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -

NO: PASS:

このプログラムは KENT 氏の yybbs を xoops(PHP) に移植したものです
- KENT -