お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
画像ファイル
パスワード (英数字で8文字以内)
文字色
高校時代の写真募集!投稿者: 辻本辰彦 投稿日:2012/03/10(Sat) 22:15 No.25  
次回同期会で上映するため、スライドショーを作成しています。
お手元に高校時代のスナップ写真などありましたら、是非とも提供願います。
(提供方法)
  ・写真をスキャンし(1200dpi程度)、データをメールなどで送信。
  ・写真をそのまま郵送。(必ず返却します)
提供いただける方は、「連絡フォーム」でご連絡ください。送り先をお知らせします。



Re: 高校時代の写真募集!投稿者: 辻本辰彦 投稿日:2012/03/24(Sat) 12:51 No.30  

写真提供いただいた方々、ありがとうございます。<(_ _)>
懐かしい写真ばかりで、ウルウルしながらスライド作成しております。
まだまだ写真募集中です。
1年BCDEG 2年ABCDE 3年DEFG のクラスはまだ写真がありません是非提供下さい。
その他のクラスもさらに募集中!

写真ギャラリーに「懐かし写真」を作りました。8月まで少しずつアップしていきます。とりあえず、修学旅行の集合写真など。
ライブ、詳細参照先投稿者: 荒木麻美子 投稿日:2012/03/23(Fri) 01:56 No.28  
 詳しいチラシを辻本委員長がアップしてくださいました以下の参照先をご覧下さいね。ライブの詳細です。

 また、ご参加くださる方で連絡先の不明な方は、私の携帯でも連絡くださいませ。マネージャーも頑張ってくれています。
    
     08018911017か、0135-22-3973荒木歯科です。



Re: ライブ、詳細参照先【補足】投稿者: 辻本辰彦 投稿日:2012/03/23(Fri) 08:47 No.29  

ライブのチラシは
荒木さんの投稿の右上のHOMEボタンをクリックです。
野津先生の講義投稿者: 辻本辰彦 投稿日:2012/03/18(Sun) 19:10 No.26  
ネットで見つけた『野津先生の特別講義』

2009年、札幌南高卒業生の企画で野津先生が「三国志」について特別講義をされた時の内容がネットにアップされていました。久々に野津先生の講義に触れたい人はこちらをどうぞ。
http://minami34.net/nozusensei.html

潮陵70期でも平成13年(2001年)に模擬授業の講師として野津先生をお迎えし、漢詩の講義を受けましたね。古文不得意生徒でも、中国に思いを馳せた、感動の講義でした。(ビデオに収録しておけば良かった・・・)
野津先生はお元気で、今も漢文のお勉強をされているようです。

次回同期会の特別講義は数学の長谷先生です。
数学不得意者あつまれ~~~!!
杉田玄白の子孫投稿者: 辻本辰彦 投稿日:2012/02/18(Sat) 18:15 No.22  
このホームページ読んでくれてる人は結構いるんだけど、書き込みが少ないので、小ネタを一つ。

正木みち先生は杉田玄白の子孫(来孫、曾孫の孫、5代目)だったって知ってましたか?
正木先生のお父上「乙骨三郎」氏のウィキペディアによると三郎氏の母(つまり正木先生の祖母)「つき」が杉田玄白の曾孫だそうです。(HOMEボタンを押すと参照ウィキがあります。)
ちなみに乙骨三郎氏は「むかしむかしうらしまは~」の浦島太郎の作詞者です。

以上、小ネタでした。m(_ _)m
小樽はきょうも雪です。全国的にも雪のところが多いらしいですが、皆さま風邪など引かずに元気でお過ごしください。
潮陵70期住所録は必要?投稿者: 住所録係 投稿日:2012/02/27(Mon) 15:12 No.23  
「潮陵70期住所録は必要か?」のアンケートを実施しております。
 メインメニュー > 投票
からアンケートに回答願います。

個人情報の取り扱いが難しい折り、潮陵70期では項目毎に掲載の可否を確認しながら住所録を作成・配布しております。今後とも作成を継続すべきかどうかの参考としますので、アンケートにご協力下さい。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 |

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -

NO: PASS:

このプログラムは KENT 氏の yybbs を xoops(PHP) に移植したものです
- KENT -